青森県、南部町の秘湯「㈲癒楽家福泉・福田温泉」
心も体も潤う、山奥の隠れ湯

        ↓下記写真は明治当時のイメージです


どさー湯さぁー

明治初期、炭焼き小屋を営んでいた先代が、小屋の脇にあった池の水を引き入れ、沸かして入浴したところ、漆かぶれや痔がみるみる良くなりました。以来、この風呂屋は「ガンべ(南部地方の方言で皮膚病の事)の湯っこ」と呼ばれ、肌にいいとして山仕事の男達や周辺の人々に愛されてきました。また女性の方々にも肌が潤う「美人の湯」として評判です。

ご案内

銭湯料金 大人¥480円 小学生¥170円 乳幼児¥80円

シャンプー、石鹸等の設置はしておりません。
フェイス・バスタオルの貸出しもありません。

毎月29日は、お客様感謝デーとなっております。  
大人¥400円 小学生¥100円   乳幼児は無料となります。

銭湯ご利用者様には温泉水を2リットルまで無料ご奉仕中
(ペットボトル等はご用意ご持参くださいませ)

お知らせ

営業時間
月曜〜金曜日 午後14時〜21時
土、日、祝日 午後14時〜21時
〒039-0815青森県三戸郡南部町大字福田字赤坂脇10-72
ホームページアドレス
http://yurakuya-fukusen.crayonsite.net

営業日


  • 4月1日より営業時間変更となります。
    毎日(土日祝含)午後14〜午後21時までとなります。
    ※定休日は不定休ですので下記カレンダーでお確かめの上ご来店ください

営業時間
14:00~21:00

※祝日は朝7時から営業いたします。

powered by crayon(クレヨン)